×クリックすると閉じます。

☆運動会☆

  5月15日、晴れ。今日は待ちに待った運動会!緊急事態宣言もあり開催も少し危ぶまれましたが、無事に開催することができました!

職員もPTAのカメラマンとして開会式から参加!たくさんの場面を写真に収めることができました。

小学3年生の競技は『綱引き』

最初の競技と言うことで赤組も白組も気合十分!特に一番後ろを任された子は大きな縄を身体に巻きながら真剣な様子でした。学園の子どもたちもとても頑張っている様子でした!しかし、赤組の子、白組の子どちらもいるためどちらを応援していいのか…とりあえず両方応援しました!

小学4年生の競技は『台風の目』

台風の目も運動会の定番競技ですね。速さとチームワークが大切なこの競技。一生懸命頑張って勝利したときはとても嬉しそうな様子でした。

小学1年生の競技は『玉入れ』

小学1年生は玉入れ。イメージしていた玉入れとは少し違い、協力してかごまでボールを運んで、1人2玉投げてかごに入れる。全員が運び終える速さと玉をかごに入れる正確さが求められる競技でした。小学校に入って初めての運動会。がちがちになりながら頑張っている姿が印象的でした。

小学2年生の競技は『大玉転がし』

1年生とは1年しか変わらないのにとても立派な姿が見られました。自分の体より大きなボールを一生懸命運んでコーンを回る姿は2年生にして先輩らしい姿を見せていました。

小学5年生の競技は『棒引き』

綱引きの戦略版の棒引き。どの棒に人が少ないのか、どの棒なら取ることができるのか、はたまた力が強い子が勝つのか、いろんな戦略を取ることができる競技でした。赤組が強く、取れないと思った時の判断の速さと身体が大きい子のパワーが勝敗を分けました。

小学6年生の競技は『騎馬戦』

ここまでの競技で点数は互角。この競技で今年の勝者が決まるといった大一番。はじめの団体戦では6年生らしく広い視野で戦っている姿が印象的でした。個人戦では赤組が強く、ほとんどの戦いを制していました。最後は大将戦。対象を守りながら戦っている姿はさながら戦国時代。戦略を立てながら戦いつつ、時には大胆に時には必死に守る姿に胸が躍りました。長きにわたる戦いの結果は白組の勝利!大きな拍手が送られました。

ダンスもとても印象的でした。1年生から6年生までそれぞれの振り付けを一生懸命踊っており、ここまでしっかり練習してきたんだなと感じました。

 

コロナで暗いニュースが続く中、少しでも子どもたちのためにと多くの人が頑張ってくれていると感じました。運動会を開催していただいた小学校、保護者の誘導や子どもの頑張っている姿を撮影してくれたPTAの方々、そして頑張っている子どもの姿を見るためにルールを守って参加している保護者さんの姿はとても立派だと感じました。慈友学園も地域の一員としてこれからも頑張っていきたいと思いました。